入園して2ヶ月経過。息子のうり坊氏、相変わらず給食は全然食べられなくてお腹ぺこぺこで帰宅してくるやいなや、キッチンに一目散に走っていく!
14時に帰宅して17時夕飯だとして、お菓子でしのぐのは健康的に心配で今は軽食を用意して待っている。
が、今日は驚くべき光景を見た!お腹が空きすぎてうどんを握り箸で自分で食べようとしている!!
5歳の今でも毎回介助して食べているし、スプーンは使えるけどフォークは苦手で箸は全然使えないというより興味がない様子だったのに、空腹のあまり自分で箸を使って食べようとしていた姿に感動しました。
うり坊の食事について
うり坊は食へのこだわりも多いし咀嚼が苦手で食べられるものが少ない。
食材や調理法、環境によっては食べることもあるから『偏食』と説明しても「わがまま」と返されることがある・・・わがままなんだろうか?私の工夫不足?色々悩んでみたものの、今は「なんやかんや言っても体も育ってるし肌ツヤもいいし大丈夫!」と思っています。
先日は小児科で血液検査をしてもらって栄養が足りているかも確認しました。結果は異常なし!野菜がほとんど食べられないから野菜ジュースとスムージー、キャベツたっぷり餃子で野菜は補充している。
牛乳や乳製品は食べないけどミロが飲めるようになってカルシウムや鉄分も摂取できていると思う。米と麺が好きだから炭水化物は取れてる。
逆にうり坊が好きな食べ物は、
- 餃子(手作り熱々焼きたてに限る)
- ラーメン
- フライドポテト(中でもマックポテトが一番好きっぽい)
- たこ焼きのたこ抜き
- 炊きたてご飯が
- コーラとファンタ、チョコレートも好きすぎて困るくらい好き。
他にも、ライブ感が食欲を掻き立てるようで、ホットプレートや網焼き大将という焼き鳥を直火で焼くやつだと積極的に肉も食べる。
また、温度と見た目が重要なので、熱々を好むのとキレイな形や整頓されているお菓子が好きで、例えばポテトチップスは不揃いだからイマイチなんだけど、チップスターは形が揃っているし整列して袋に入っているから好き!という感じ。
おっと!給食から少々脱線してしまった。
うり坊の給食対応を考える
今日も牛乳だけ飲んだって連絡帳に書いてありました。火曜日は主食がパンの日。食パンの日は食パンだけ少しだけでも食べてくるけど、コッペパンだとNGみたい。
妹のオチャッピーは「給食美味しいよ!今日もおかわりした!」と言ってるし、地域の噂でもここの幼稚園の給食は給食室で作りたてが出てきてとても美味しいと聞くから、うり坊自身の問題。
試食会があれば参加してみたいなー。コロナ禍だし難しいか。今のところ考えられる対応方法は、うり坊に慣れてもらうだけかなと(笑) 幼稚園ではあの手この手が使えずほんと悩ましいんですよね。うり坊の成長を地道に見守りたいと思います。
2021年6月1日