articles

  • 2025年4月3日

【放デイ探し完結】うり坊の新しい放デイが決まりました! ~新学年前にドタバタ~

先週に2箇所放デイの見学に行ってきた。それでうり坊自身に決めさせた話。 放デイ見学1軒目 放デイの見学1軒目。支援員さんの評判も良い感じのところ。家からは車で10分弱。交通量は多いけど直進からの左折だから簡単に行けた。(帰りは大きな道を右折するわけに […]

  • 2025年3月24日

事件です!大事件です!!うり坊一家どこへ行く?~障害さえなければ・・・~

何から話せばいいのか。混乱したまま数日が過ぎている。 我が家は当初二年くらいの滞在予定で東京から鹿児島に来て、コロナがあって帰るかタイミング延びて・・・そのうちに相談支援員と療育や支援学校と繋がれて良い支援が受けられて、障害児のうり坊を受け入れてくれ […]

  • 2025年3月15日

【中編】うり坊の新しい放デイ探し ~良い風が吹いてきた!!~

放デイ探しの途中経過。   私はコールセンターで5年バイトしてたことがあって、やる気を出せばリスト順にじゃんじゃん電話をかけることができる。(やる気を出せばというだけでそのやる気は滅多に出ない笑)未就園児の頃の一時保育探しの時は市役所からも […]

  • 2025年3月12日

一般的な常識のスケジュールで語るのは危険~いろいろな事情がある。終いまで言わせるな~

肩が痛くて家事育児に支障が出て、寝返りのたびに痛みで起きてしまって睡眠不足も重なって機嫌も悪く、家庭運営に悪影響だから整形外科へ行ってきた時の一幕。 整形外科 問診してレントゲン撮って診察してエコーして説明受けて~注射して!注射とリハビリと電気治療の […]

  • 2025年3月4日

3月ですね!温かいの好き!春を待つうり坊 〜突然キレる娘~

ねえ!嘘でしょ!?週に一回更新するって目標で、前回が2月19日だった。嘘でしょ?私だけ凍結保存されてた?それともワープした?!一週間とっくに過ぎてるじゃん。13日!?いや~これは何かの間違いってことでいいよね?だってそんな感じしてないもん。←いい加減 […]

  • 2025年2月16日

親になってからわかる親のこと ~泣くまで怒りたかったのだろうと気付いてしまった~

先日ポストしたんだけど、私は怒られるたびにしゃくりあげてわんわん泣いて泣いて、親がもういい!と言ったあとも泣き続けしゃくりあげるのが止まらないほど泣いていた。私の中では小さな子供は泣くとしゃくり上げてしまうものだと思ってたんだ。(うり坊の癇癪時は別件 […]

  • 2025年2月16日

【前編】うり坊一座 木下大サーカスへ行くの巻 ~初めてのサーカス観覧~

鹿児島に木下大サーカスが来てる!学校では割引券や前売りチケットのチラシが配られて子供達が持ち帰ってくる。いつもはプリントを出さない娘も「サーカスだって!見に行きたい!」ってチラシを出してきたwww そうだね~行けるかな?うーん。と濁しつつ、うり坊のこ […]