articles

  • 2025年11月10日

子供たちのお手伝い問題について悩んでいる ~男女差?きょうだい児?~

国会では年少扶養控除撤廃と障害児福祉の所得制限撤廃について質疑があがっていてるが高市総理の答弁の反応は良くない。前向きな言葉や意思は見受けられない。お願いしますお願いしますという願いから、何でこの大変さと理不尽さをわかってくれなんだ!という憤りに変わ […]

  • 2025年11月5日

うり坊転入先での学習支援が足りていないと感じる問題 ~どんどん後退している~

今日は国会で国民民主党の玉木代表が年少扶養控除復活と障害児福祉の所得制限撤廃について質問してくれたけど、高市さんの答弁は期待に及ばずだった。落胆してしまったけど、まだまだ諦めてたまるか!←石破のナメられてたまるか!の真似じゃないからね!!! &nbs […]

  • 2025年10月18日

引っ越しに向けて下準備していたことリストと方法 ~放デイ探し~

間が空いてしまった。放デイ探しは皆さん大変頑張られているから探し方なんて今更だと思うのでサラッと書くね。   我が家の場合は放デイは学校の近くではなく自宅の近くで探すようにしている。それは不測の事態の時や自家送迎することを念頭に置いてのこと […]

  • 2025年9月29日

引っ越しに向けて下準備していたことリストと方法 ~相談支援員さん探し~

季節の変わり目だし、引っ越して暮らしが少し落ち着いてきたこともあって、実はちょっとしょげている。 鹿児島のマンションがとっても立派だったこともあって、引っ越し直後は新居へのドキドキ感で「まぁこれはこれで!」って思ってた気持ちが慣れと共に萎んでしまって […]

  • 2025年9月26日

引っ越しに向けて下準備していたこと ~特別支援学校見学編~

今週も無事に終わった~。娘の参観日もあったから疲れた疲れた。 うり坊と娘の参観日のこともうり坊の成長についても書きたいんだけど、まずは下準備編を終えなくては!! 就学判定については以前記事にしたのでそちらをご覧ください。だから就学判定は飛ばして学校見 […]

  • 2025年8月5日

6年3ヶ月の鹿児島暮らしも終わり ~うり坊一家いざ福岡へ~

いや~驚くよ。ブログ書かなきゃなーってことも全くなく自分がブログやってたことスッポリ忘れてたからね。自分の脳みそ心配になるわ。これは『ツイ廃』と呼ばれるやつでしょうか・・・なんでもいいか!! 2年の予定が6年越え 2019年5月に東京から鹿児島に引っ […]

  • 2025年7月9日

あーさん歯科検診へ行く ~あの時のお礼が言いたくて夏~

暑いね~。鹿児島は今日はドカ灰だったし大変よ。 そんな中私は、引っ越し前にあれこれ検診ややり残してることを一つずつやってる最中。福岡では病院もたくさんあるだろうけどそこから良いところ合うところを探すまで時間がかかるから、鹿児島で行き慣れた病院で出来る […]