Xはお休みしてる。ほとんどロムもしてないんだけど相互さんたちは元気にしてるかな。
ポストはお休みしてます。その分ブログを書いたり自転車乗ったり運動したりしてる。吐き出すばかりではなく自分とこれからの方向性を考えてる。
うり坊誕生日
4月19日はうり坊の9歳の誕生日だった。うり坊の場合は生誕祭よりも『爆誕祭』の方がピッタリくる!!
あんなに可愛く生まれてあんなにどうにも手に負えなくて・・・てんやわんやで・・・事故にも遭わず大怪我することも行方不明にもならず、よく9歳まで生きてきた。よく生かしてきた!!家族のみならず周囲の支えがあってこそ迎える事ができた誕生日、感謝の気持ちでいっぱいです。
娘が飾り付けしてくれた。レジンとアイロンビーズを使ってプレゼントを作ってくれたりと、人のお祝い事を一生懸命取り組めるって素敵だな〜って思った。
レゴと模型とプラモデル
うり坊の希望を叶えるべく、両親からと両家の祖父母からプレゼントが用意されて、その他にも親戚からもプレゼントがあって大賑わい!
私が子供の時はプレゼントは1個だったけどね。こんな盆と正月がいっぺんに来たようなことはなかったから羨ましいなって思ったのと、良かったねうり坊。って私まで嬉しい気持ちとね。
9歳さん!ここでも成長を見せてくれて、レゴもプラモデルも自分で説明書を見ながら一人で組み立て完成させることができた。
マイクラのエンダードラゴンのレゴセット
このティラノサウルスの骨格模型は51個の骨格パーツを組み立てるんだけど、全長90cmもあるの!イイ感じ!!
鰻とケーキと31アイス
31アイスではパーティーボックスを自分で注文してたし、大好きな鰻丼は箸で食べて、ケーキはみんなで歌を歌ってローソク消して。あのうり坊がね~。注文して箸使えて「お誕生日おめでとう!ありがとう~」って手を叩いて喜ぶ姿に成長を感じた。
障害とうり坊
年相応ではないない。これから先追いつくこともない。ただ、うり坊なりにうり坊として成長はしている。
うり坊の持つ聡明さと純粋さの輝きに照らされながらここに希望と喜びを見つけて共に生きていくのが私たちの道なのだと思う。
うり坊を育てる大変さ一緒に暮らす困難さも背負いながらも、今では振り返れば私の人生にはうり坊がいて居ない人生など思い描けない。生まれてきてくれてありがとう。
2025年4月21日