うり坊の自閉症の特性 〜社会生活で困ってる所とあーさんの対処法〜

2021年7月7日

スイミングスクールの入会を断られた記事を書いてみて、書き起こすことで改めて気がつくことがあったり、課題が見えてくることもあると気付いて、ブログを始めて良かったと思った。


スイミングスクールの入会を断られた記事で『うり坊の特性を理由に受け入れてもらえなかった。という事例が初めてだったから、こういうこともあるとは思っていたけど、本当にあるんだなー。』と書いたけど、私自身の行動を振り返ってみると『受け入れてもらえないかもしれない』という前提で準備して動いていることに気がついた。

温泉宿の予約、写真スタジオの予約、初めて行く病院、もっと小さい時は一時預かりの保育園とか。幼稚園探し、今回スイミングを再開しようと思ってスクールを探す時など、必ず事前連絡をしてうり坊の特性についてお伝えしている。その上で対応や受け入れてもらえるか必ず相談してから伺うことにしている。

スポンサーリンク

私は、障がいを隠すよりも正直に伝えて協力した上で対応してくれたり協力してもらう方がお互いにとって良いと思っています。


うり坊の特性

・衝動性が強い(目に入った物に一目散で飛び付く)
・興味関心への気持ちを抑えられない
・静止が苦手(多動ではないと診断されているが、よく動くし、座らず立ってしまう)
・初めての場所などで興奮して制御できない
・ルーティンを崩せない
・強いこだわり行動
・臨機応変が苦手
・発語が遅いけれど言われていることはけっこうわかっている。しかし指示に従うかどうかは気持ち次第
・手や服が汚れるのがイヤ
・偏食
・ストライキ時の頑固さが尋常ではない
・過集中/場面切り替えが苦手
・人との距離感がわかっていない(他人が存在していなかのように行動してしまう時と、見ず知らずの人に親しげに触ってしまうなど)


この辺りが特に目立つ特性かな。

こういうことを事前情報として相手に伝えてから伺うことにしている。
きっと何も知らずにうり坊を対応することになったら各所スタッフさんたち困惑すると思うんだ。可能な範囲で心の準備やスタッフの人員確保をしておいてもらった方が私たちとしても格段に助かるから。

事前説明が無いと「え!?なんだコイツは?問い掛けにも反応ないし、全然言うこと聞かないし、好き勝手にめっちゃウロウロするし制止も効かんぞ!」って驚いて困惑すると思う。だって母親のあーさんでさえ困惑するもの苦笑


でも、事前連絡しておいて相手側からの質問にも答えておいてから伺えば今のところ何とかなっています。
中でも写真スタジオと歯医者とスイミングスクールは事前連絡の成果があったと感じている。


だいたいどのケースでもこんな感じ
プルルルルー(電話)

あーさん
予約をお願いしたいんですが〜。5歳の男の子で自閉症なんですが対応していただけますか?
先方
どんな感じですか?

私「めちゃめちゃ動いたり暴れるかもしれません。場所確認であれこれ全てのものを触って回るかもしれません。あと、まだほとんど話せません。」

先方「こちらの言葉は理解していますか?」

私「理解はしていますが、従うかはわかりません。」

という感じのやり取りが定型化している。


多分だけど、事前に伝えておくことで先方は「あぁ、こういう感じか」とか「おお!話には聞いてたけどwww」「聞いてはいたけど、こりゃ大変だぞ!」って感じのどれかだと思う。


写真スタジオや病院は子供が多く来るところだから適切に対応してしてれる印象。幼稚園やスイミングスクールなどの集団活動の場は綿密に相談を重ねることが双方にとって大事だと思う。
温泉宿に関しては、他のお客様の迷惑になっては申し訳ないし私たちも居た堪れない&くつろげないから露天風呂付き客室で部屋食か個室の食事処のところにしか行かないことにしている。行かないと言うより行けないが正解か。バイキングは死を見る。。。レストラン形式の所も苦い思い出がある。。。露天風呂付き客室の宿だと高くなるから、なかなか行くことができないけど、行った時はとことん楽しむことにしている。私と夫も他の方への迷惑を考えなくていいし、うり坊との追いかけっこもしなくていいからゆっくり満喫できるし、子供たちも叱られることもなく楽しんでいる様子。我が家は回数より一回の質を選んでます。




うり坊の特性は、どれを取っても危険だったり集団行動では弊害となることばかりです。
でも!うり坊の良いところは凶暴ではないこと。他害行動がないことが私は安心できるところです。(他害行動があって悩んで困っている方がいたらすみません。とても苦慮されているだろうと思います。)
自分から人に攻撃することはまず無い。オモチャを取られそうになってもグッ!!と強く握って離さない!決して離さずジッと耐える!そのうち相手が諦める。というスタンス。
正義感も強くて小さな子を守ってあげることもよくある。私は、大きな体に温厚で優しい心を持つうり坊を大型犬の子犬みたいだなーって愛おしく思う。(あーさんは子供のころから大型犬を飼っていたから、これは最大限の褒め言葉です!)


特性に苦労したり強いこだわりにウンザリしたり疲れちゃったりすることもあるけど、障がいとは関係ない本来の性格や持ち味のような良いところもたくさんあるよね。過集中みたいな特性は今度長所に変わる可能性も大いにあるわけだし!なんとかかんとか上手いこと障がいや特性と付き合っていくしかないよね!!と思っている。
他の誰かに何か言われたとしてもあーさんはうり坊のことが大好きだからさ、やっていけるよ。きっと。



今日は七夕だね。あーさんは子供のころから七夕の織姫と彦星のお話が大好き!
遠く離れていて、なかなか会えない大切な人たちもみんな元気で幸せでありますように。
逞しく生きていこうね!

スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!