療育手帳の申請に伴う判定検査を受けてきました 〜田中ビネー式検査〜

運動会ネタが完結していないけど、今日の出来事を先に記録しておきます。

今日は児童相談所に行って療育手帳の申請に必要な判定検査(知能検査)を受けてきました。
山へ向かって車で走ること30分弱。朝から母子で行ってきましたよー!

スポンサーリンク

聞き取り

到着すると、テーブル一つと向かい合わせに椅子が4脚とベットがあるだけの無機質な部屋に案内されました。

ここで検査を受けるらしいが、うり坊がすぐに楽しい場所ではないと察して愚図りだした。
適当に宥めながら職員さんから聞き取り調査があった。


聞き取り内容は、生育歴や過去の受診歴、現在の療育と幼稚園のこと。身辺自立のレベル。
家族構成や両親の出身地、最終学歴や現在の職業など(最終学歴必要か?)の聞き取りがありました。


この段階で退屈なうり坊は、抱っこしたりおんぶしたりなんやかんやと機嫌を取りながらの応対となりました。この時すでに「もう帰りたい」という言葉が出ていたので、検査が正常に受けられるか不安だった。まぁー想定内だけども笑

田中ビネー式検査

次に心理士さんが来て、検査が始まりました。本当は私は退室してうり坊だけで検査を受けるはずがうり坊がママママと言って離れないので、部屋の隅っこで見守ることになりました。


うり坊は全く着席しないし少ないやる気がテストが進むに連れてどんどん減っていって、床に寝そべったりして受け答えする有様でしたー。

口添えしたい場面が多々あったものの、必要な場面で指示通りにできないorやらないのも含めての判定なんだろうと思って見守っていました。

積み木、絵カード、型ハメなど基本の田中ビネー式でした。

うり坊はこのテスト退屈なのか、検査されているとわかるのが嫌なのか、今回で3回目だけど毎回イライラして不機嫌になる。

スポンサーリンク

判定結果

正式な書面と手帳は2〜3週間後に届くとのことですが、口頭で結果はすぐに教えてくれました。


田中ビネー式検査では、IQ44、中度の知的障害(B1)、精神年齢2歳半


中度くらいだろうなーと予想していたので、特に驚きやショックはない。


2歳半ってことはないだろう!?というのも、田中ビネー式ではそうだということであって、全てが2歳半ってことではないと理解していればなんてことはない。

結果を受け止めて

知的障害を伴う自閉症と診断されていたけど、知的レベルがわからなかったのがハッキリして良かったと思う。

実年齢6歳で体の大きさは小学3年生と間違われるくらいで、精神年齢2歳半。大変だ!あべこべだー。
それでもカワイイくて、でもでっかい赤ちゃんは制御が大変なんだな〜。笑

2022年10月19日

スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!