多動Boyうり坊 家でずーっと動いてる 〜どんな時に動いているか観察している〜

うり坊は、発達検査でADHDは言われたことはないけど、療育や幼稚園でも『多動傾向あり』と言われている。ついでに衝動性も持ち合わせている。

スポンサーリンク

多動歴

2〜3歳頃は、多動に加えてフルパワー全速全開!って感じで飲食店でも、イベント会場や病院内、公園など(自宅以外の場所と言えば説明が早いか)を走り回っていた。
当然食事中だろうがなんだろうがイスにジッと座っていることもできなかった。

11ヶ月で歩いたのもきっと多動症の特性だったのかもなーと今なら思う。


それに比べれば今はかなりシーンを見極めて静かにしていることができる。いや、もしかしたらYouTubeを見せてなかったら飲食店でもウロウロすかも。キャンプ場とかでも爆走するかもしれない。ちょっとわからないな。

ウロウロ

5歳頃から外で爆走するとか脱走や高い所に登るということはしなくなってきて、今は落ち着いて行動できるようになってきていると言える。
定型発達の子と比べると動いてるし飛んでるし予測不能な引っ張りとかしてくるけども。あくまでうり坊軸では良くなってきている!

 

幼稚園や療育でも椅子に座って活動に参加することもできているようだし(隣に支援の先生がついていて精神的に安心する必要はあるらしいが)、預かり保育の時間は教室の隅で心配になるくらい大人しくジーッと何もせず座っているらしい。
おれはこれで大丈夫か?って感じではあるけど。


でも、自宅ではほとんどの時間ウロウロしている。


独り言を言いながら笑ったり、「やー!」とか「わー!」とか雄叫びあげていることもある。
トランポリンを片付けたらソファーで飛んでることもある。


ウロウロ、ピョンピョン、クルクル回ったり、時にドッタンバッタンってカエル跳びだか兎跳びだかってこともやってる。

スポンサーリンク

頭と連動

どういう時に動いているか観察していると、頭の活性化と連動しているような気がする。

何か考え事や空想の世界にいる時の方が動き回っている様に見える。


YouTubeを見ている時に静かかと言えばそんなことなくて、スマホを持ってウロウロウロウロ。好きなアニメやテレビ番禺を見ている時も、ブロックで作品が完成した後も動いている。

あとは、お風呂で頭や体を洗っている時もずーっと左右行ったり来たりクルクル回る。お風呂では常に空想の世界にいるような雰囲気なので、頭はフル稼働してるんだろうなと思う。

逆に動かない時って?

粘土遊びをしている時と寝ている時くらいかな。少な!


食事中に椅子に座っていることはできるようになったけど、まだ時々離席することもあって、その時は「座ってね」と声を掛ければ着席できりようになったから成長している。
離席はせずとも、足をテーブルに上げるやテーブルが揺れるほど揺らしてきたら注意はしている。

あとはオチャッピーの椅子を足で揺らしている時。オチャッピーも嫌がるのでこれは強めに注意いている。


『体が動いてしまう』という現象?症状?特性?は、仕方がないことでもあると大目に見ている部分もある。

動くなってことをあまりに強く強制するのは多動の人にとっては、私たちが「瞬きをするな!」や「寝返りを打つな」って言われているのと同じような感覚かもしれないと想像している。

ところで、多動って疲れないのかな?
幼少期から動き回っていることで体力強化につながってたりして?

2022年10月4日

スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!