日々成長を見せてくれているうり坊ですが、自閉症ならではの行動だと思う困った行動があります。
・足で触る、踏んづける
・口に物を入れる、噛む
足で踏む
足裏が敏感だからなのか、刺激が心地良いのか。なんでかなー?
おもちゃ、畳んだ服、箱、カゴ、あーさんの足だいたい床にある物は足でムニムニ踏んでみたり、箱やカゴなら乗ってどしどし踏む。んで、割れる。。
今朝はオチャッピーのティアラを踏んづけて壊しちゃったのよー!!!
オチャッピーが可哀想で、強く叱ったらうり坊は拗ねて、ごめんなさいが言えないでいた。
首を左右にブンブン振って、ごめんね拒否。
と、あーさんの顔色を伺ってはいるけど、オチャッピーにごめんねができない。意地もあるのかな。
オチャッピーは、兄にいに厳しく注意してくれたということで気持ちの折り合いをつけて納得している様子だった。壊れちゃったね〜って気持ちの共有をすることに留めて、新しいの買おうとかは言わなかった。
あーさん自身の物だったら「床に置くのは止めよう。」とか「子供の手の届く所に置いておいた自分が悪い」という対策になるんだけど、それをオチャッピーにも求めるのは違うかな。って迷ったから今朝は言わなかった。
なんだろ?竹踏みでも置いてみたら踏むかな?でも違うんだろうなー。手で確認する行為を足裏でやってるっぽいからなぁ。
口に入れる/噛む
まー、赤ちゃんと一緒よね。成長とともに石や落ち葉とかは入れなくなったけど、セロテープ、紙切れ、ダンボールの切れ端、輪ゴム、飴の包み・・この辺の物は大好物だわ。苦笑 ガムみたいに噛んでる。
ふやふやになって床に吐き捨ててあるか、あーさんが気付けば「口に入れたらダメ。噛んだらダメ。出しなさい。」と注意するけど、相変わらずやる。ニューブロックの端っこも時々噛んでいる。本人もブロックが変形してしまうのは嫌みたいで、回数が減っている+優しく噛むようになっているように感じる。
これも成長とともに治るのか?昨年頃までは手すりでもなんでもかんでも舐めてしまうから、コロナだし本当に心配したけど、今は舐める行為はほとんど見なくなった。こうやって、少しずつ困ったクセが治っていってくれるといいんだけど。
きょうだい児
さっきも書いたけど、どこまで兄妹に対応を求めていいのか悩むことが増えてきました。
うり坊のクセが治るとか成長するのを待つよりも、オチャッピーに対応策をとってもらった方が解決が早い。でも、それだとオチャッピーが我慢する場面が増えてしまう。
兄妹で完全に平等ってありえないと思うけど、不平等感を減らす努力はしたいと思っている。
オチャッピーにうり坊の存在を負担に思うような兄妹関係にしないように親は努力や工夫をするべきだと考えてます。でも、理想通りにはいかない場面も多くて困ったり悩んだりしています。
おもちゃの使い方、遊び方、ルールの把握など、成長と共に自閉症児を定型発達児の違いが目立ってきています。可能な行動範囲や施設選択も違う。
家族として協力しあって暮らしていく。という部分と、個々を尊重したいという気持ちとで悩んでいます。
まぁ、「大事な物は床に置かずに、しまっておくか、棚に置きなさい。」くらいは、躾の一環として教えていけばいいことかもしれないな。
『大事な物は大事に扱う』これは誰にでもどこでも共通なことだよね。
2022年2月25日