articles

  • 2022年9月5日

災害時園児引き渡し訓練がありました 〜万が一に備えて〜

今日は幼稚園で定期的に行われている、災害時園児引き渡し訓練がありました。万が一に備えて訓練することは大事なことだと思います。 今日は夕方から大雨予報だったので、雨が降る前に行えてよかったです。 自宅が近いという安心 自宅から幼稚園までは信号に赤青によ […]

  • 2022年9月4日

元気に生きていることは、奇跡と幸運の連続だっただけ

時事ネタは書かないようにしようと思っています。私は、時事ネタを語るほど賢くもないし、常識的、正しい言葉使いにも自信がない。ご冥福をお祈りします。と形式で口にるすのも不謹慎だと思えてしまう。どんな言葉で、誰に、どこにむけて祈ればいいのだろうか。わからな […]

  • 2022年9月2日

うり坊 電車遠足へ行く 〜とっても落ち着いていたらしい〜

二学期が始まりましたね!我が家は昨日が始業式でした。 今日はまだ開始2日目にも関わらず、お弁当持って遠足でした! お弁当 うり坊はお弁当大好きなんですよ!めったに無いといこともあるかもしれないけど。 2〜3歳の頃は一日保育に預ける時にお弁当を持たせて […]

  • 2022年8月30日

【後編①】うり坊と就学相談会に行ってきました 〜とても頑張ってたし成長してた〜

就学相談の後編です。自己紹介の後は、模倣や積み木などの簡単なテストがありました。 これまでの発達検査の経験からすると、テストの回答が正解かどうかよりも、指示が通じているか?目線はどこを見ているか?取り組み方に特徴はあるか?というようなことを見ているん […]

  • 2022年8月29日

【前編】うり坊と就学相談会に行ってきました 〜就学相談ってどんなことするの?〜

今日は、うり坊の就学相談会に親子で行ってきました。療育の先生と幼稚園の担任の先生も同席してくれました。 どういう内容なのか?誰と面談するのか?詳細を全く知らない状態で参加しました。 待合室 会場に着くと、待合室兼説明会の部屋に通されました。だいたい2 […]