- 2022年10月31日
私は公園遊びが苦手 〜ママと公園に行きたい〜
育児で苦手を向き合わないといけないことがある。その中でも極力夫にお任せしているのが『公園遊び』 散歩ならいくらでもするんだけどなー。公園遊びに付き合うのがすごく苦手というより、イヤ! 公園遊び 散歩やスポーツのように動いているのは好きなの。だから散歩 […]
育児で苦手を向き合わないといけないことがある。その中でも極力夫にお任せしているのが『公園遊び』 散歩ならいくらでもするんだけどなー。公園遊びに付き合うのがすごく苦手というより、イヤ! 公園遊び 散歩やスポーツのように動いているのは好きなの。だから散歩 […]
うり坊が一昨日くらいから、空気を吸い込んでゲップを絞り出す。というおかしなことをやりだした。 はぁ。「ゲー!」って音も不快だし、一緒に少しえづいてしまうことがあるようで口が臭い。 聞いちゃいない そのうち飽きてやらなくなるんだろうけど、癖になる可能性 […]
私には障害児育児をしているママ友が実生活ではいなくて、障害児育児ブログを読んで共感したり学んだりしている。(ロム専門) とあるブログで、修学旅行から帰宅したきょうだい児さんが、「帰って帰宅なかった」と言っているという。「ずっと別の所に泊まっていたい」 […]
今朝起きてリビングに来ると、うり坊は第一声で「パパ、寝てないね〜」って言ってた。リビングに来る前にパパの部屋の前を通るから、居ないことに気が付いたらしい。 テレビ電話 以前、出張中に一度も連絡してこなかったことを詰られた夫はその後の出張中は連絡してく […]
子供に注意ばかりしたくないし、できれば褒めて楽しく過ごしたい。その方が自己肯定感も育っていいに決まっている。わかってるんだけどさぁ。注意せざるおえない事ばっかりやるんだもん。注意された腹いせにまた何かやらかすってこともあって。どうしたらいいの? 家族 […]
やっとこっちも朝晩は肌寒くてパンツとロンTを着るようになった。上着は着てるとすぐ暑くなって邪魔なので、私はまだ着ていない。 衣替え 衣替えして大ショック!トップスはまだいける。パンツがツンツルテンじゃないの!!!背、そんな伸びた?! オチャッピーは従 […]
今朝も行き渋り。早めにテレビを消してブロック片付け始めたんだけど、ブロックを片付けるのを阻止してきた。 ブロックの箱を掴んで引っ張り合いになって、そしてビンタが飛んで来た。 くっそおおおおおおお!!!頭っくるなーもう!! 反抗 愚図るうり坊を構わず、 […]
運動会が終わったら早々に発表会の練習が始まりました。幼稚園児も大忙しだね。 年中のオチャッピーはオノマトペと合奏をするみたい。 電子ピアノ うちには大きな電子ピアノがあるんだけど、出ていない!なぜならうり坊がベンチのように座るから!!鍵盤はしのってし […]
昨日の夜は家族でフェリーに乗りました! 以前乗った時よりは落ち着いていた。前回乗ったのは2年前くらいかな。うり坊は甲板を激走し、階段を何度も上り下りして、船の先端から身を乗り出して水面を見ようとする。大変だった。ただ15分程度の乗船で命がけ! それか […]
運動会で頑張ったうり坊。衣装着て神社詣でを頑張ったうり坊。日々の頑張りと成長(本人の縦軸)を見つけるように努力ている。そう。自然に出来ているわけではない。私は良いところを探す努力をしている。 それでも、問題行動はあるし拘りや気持ちの切り替えが出来ない […]