articles

  • 2022年10月28日

パパとテレビ電話 〜最前列画面真正面を陣取るうり坊〜

今朝起きてリビングに来ると、うり坊は第一声で「パパ、寝てないね〜」って言ってた。リビングに来る前にパパの部屋の前を通るから、居ないことに気が付いたらしい。 テレビ電話 以前、出張中に一度も連絡してこなかったことを詰られた夫はその後の出張中は連絡してく […]

  • 2022年10月27日

うり坊に注意ばかりしている 〜次から次へと・・・このままでいいわけない〜

子供に注意ばかりしたくないし、できれば褒めて楽しく過ごしたい。その方が自己肯定感も育っていいに決まっている。わかってるんだけどさぁ。注意せざるおえない事ばっかりやるんだもん。注意された腹いせにまた何かやらかすってこともあって。どうしたらいいの? 家族 […]

  • 2022年10月26日

衣替えとか節約のために焼き芋を作るとか 〜令和の子供は焼き芋食べないの?〜

やっとこっちも朝晩は肌寒くてパンツとロンTを着るようになった。上着は着てるとすぐ暑くなって邪魔なので、私はまだ着ていない。 衣替え 衣替えして大ショック!トップスはまだいける。パンツがツンツルテンじゃないの!!!背、そんな伸びた?! オチャッピーは従 […]

  • 2022年10月25日

うり坊が行き渋りで叩いてくるし、止めてほしい 〜朝からバタバタ〜

今朝も行き渋り。早めにテレビを消してブロック片付け始めたんだけど、ブロックを片付けるのを阻止してきた。 ブロックの箱を掴んで引っ張り合いになって、そしてビンタが飛んで来た。 くっそおおおおおおお!!!頭っくるなーもう!! 反抗 愚図るうり坊を構わず、 […]

  • 2022年10月24日

オチャッピーの苦手 〜出来ない自分が嫌なのかな?〜

運動会が終わったら早々に発表会の練習が始まりました。幼稚園児も大忙しだね。 年中のオチャッピーはオノマトペと合奏をするみたい。 電子ピアノ うちには大きな電子ピアノがあるんだけど、出ていない!なぜならうり坊がベンチのように座るから!!鍵盤はしのってし […]

  • 2022年10月22日

うり坊の問題行動 〜人間性と知的障害と自閉症の特性〜

運動会で頑張ったうり坊。衣装着て神社詣でを頑張ったうり坊。日々の頑張りと成長(本人の縦軸)を見つけるように努力ている。そう。自然に出来ているわけではない。私は良いところを探す努力をしている。 それでも、問題行動はあるし拘りや気持ちの切り替えが出来ない […]

  • 2022年10月21日

地域の伝統的お祭りへ陣羽織を着て参加する 〜多動で感覚過敏児〜

うり坊とオチャッピーが通う幼稚園はこの辺では一番古くからあって、地域の伝統行事や文化を大事に継承していこうとう取り組みをしている。 コロナで中止になった年もあったけど、今年は開催されることとなり、年長さんは陣羽織を着て祭り発祥の地まで園バスで行って、 […]

  • 2022年10月20日

【うり坊:保護者編】年長さんうり坊の運動会 〜優しさに触れる〜

運動会の記憶がすでに遠い〜。毎日ハプニングやイベント続きで運動会が遠い過去に感じる。 温かい言葉 運動会に参加してどんな目で見られるだろう?迷惑になるのではないか。辛辣な言葉を耳にするかもしれない。と不安だったけど、私の周りは温かさで溢れていたよ。( […]