- 2022年10月11日
うり坊 歯医者へ定期検診へ行く 〜お約束は、走らない!マスクを取らない!〜
昨夜は水曜どうでしょうのシェフ大泉シリーズとだるまやウィリー事件を見てリフレッシュしてから寝た。今朝起きたら、気持ちは落ち着いていました。 昨日の出来事について感じたことや考えたことについては、また別の機会に書こうかな。 定期検診 うり坊は2ヶ月に一 […]
昨夜は水曜どうでしょうのシェフ大泉シリーズとだるまやウィリー事件を見てリフレッシュしてから寝た。今朝起きたら、気持ちは落ち着いていました。 昨日の出来事について感じたことや考えたことについては、また別の機会に書こうかな。 定期検診 うり坊は2ヶ月に一 […]
今日の振替スイミング行ってきました。 振替ということで、うり坊を初めて見る保護者の方ばかり。初めて見ると驚いたのか、不快だったのか。 障害児の親として、もっと強くならなければ。タフに、軽やかに受け流す力をつけていかなければけないと思う出来事ありました […]
三連休、お疲れ様です。もう毎食のメニューのネタ切れ! さっき朝食食べたよね?すぐ昼食だもん。こうしている今も夕飯のメニュー考えてる。食べては洗い、洗っては作り食べては洗うエンドレス。生きてる限り続くのかー。 スイミング振替 幼稚園の運動会が15日の日 […]
今回の三連休はノープランで、スイミングや近所の公園に行くくらいで、あとの時間は自宅でまったり過ごしています。 うり坊の巣 YouTubeを別室で一人で楽しみたい時があるうり坊。そのうり坊が快適空間を自作して、そこで過ごしていたみたい。 うり坊が去った […]
あーさんが子供の頃もあったけど、令和になっても『はないちもんめ』で遊ぶんだね!オチャッピーも幼稚園でやってるんだって。 人気者の世界線 オチャッピー 今日ね、みんなではないちもんめしたんだよ! 帰宅後楽しそうに話しているオチャッピー。何度もはないちも […]
うり坊の上履きを買い替えました。うり坊はオチャッピーみたく「もう靴が小さい」とか「きつい」とか言ってこないから、親指がキツキツになっていたことに気がついてなくて、先週慌てて買ったんだけど、これがイマイチだったなー。 ◎イフミー うり坊は年中から入園し […]
うり坊は協調運動が苦手&低緊張ゆえ、運動はけっこう苦手な感じがする。時間は習得までに時間がかかっても大きな体と体力とパワーはあるから、コツを掴めばしっかりできるタイプだと思っている。 鉄棒 昨日幼稚園にお迎えに行った時に、あーさんが先生と視力 […]
市役所から『就学時の健康診断のお知らせ』なるものが届きました。地域の小学校で11月に行われるとのこと。 内容 ・内科検診 ・歯科検診 ・眼科検診 ・視力検査 ・聴力検査 ・その他 他に予防接種の履歴などを書類に記入して持参する。 思い出される3歳児検 […]
前回のブログで書いた多動について、多動に関しては薬の服用で抑えるということは全然考えていない。高学年になると落ち着く子が多いと聞いているのでそこに期待もしている。 TPOに合わせる 動ける場所では動いてていいと思う。ただ時と場所と場面によっては、数分 […]
うり坊は、発達検査でADHDは言われたことはないけど、療育や幼稚園でも『多動傾向あり』と言われている。ついでに衝動性も持ち合わせている。 多動歴 2〜3歳頃は、多動に加えてフルパワー全速全開!って感じで飲食店でも、イベント会場や病院内、公園など(自宅 […]