- 2022年12月7日
うり坊 スミングで全然泳いでない! 〜今週は三回もスイミングだよ〜
発表会の日の分を振替したから今週は三回もスイミング通い。送迎バスはあるけど、うり坊はいつになったら利用できるようになるだろうか。普通は小学三年生くらいから利用するものなのかな? 来年度から働きたいと思っているけど習い事の送迎問題はどうする?まぁ、今は […]
発表会の日の分を振替したから今週は三回もスイミング通い。送迎バスはあるけど、うり坊はいつになったら利用できるようになるだろうか。普通は小学三年生くらいから利用するものなのかな? 来年度から働きたいと思っているけど習い事の送迎問題はどうする?まぁ、今は […]
私は『ぜんち共済』をYouTubeで紹介している方がいて知りました。 障害があっても加入できる!ってことに驚く以前に「それは逆に障害があると保険に加入できないことがあるってこと!?」と驚愕したんだよ。 火災保険や自動車保険に物損の保証もついているけど […]
今日は土曜日に発表会があったため、その振替休日です。 うり坊は療育に行って、オチャッピーと二人での休日。以前からオチャッピーが楽しみにしていたクリスマスツリーの設置をしました。 クリスマス準備 去年ツリーを購入して、飾りがもっとたくさんあるといいね! […]
昨日はオチャッピーも発表会だった。 練習が始まってすぐは鍵盤ハーモニカが思うように上手く弾けずに自信を失い泣いていたオチャッピーでしたが、練習を重ねて家でも練習をしていて、本番では堂々を弾いていました! 独身の頃は、子供がいる人は土日も運動会や発表会 […]
今日は検討に検討を重ねて、うり坊の発表は13時半からだから午前中は療育に行って、お迎えに行ってから真っ直ぐ幼稚園に行こうと計画していた。 計画の概要 午前中にオチャッピーの発表があり、うり坊は大人しく観覧できないだろうということで療育に行ってもらうこ […]
昨日のブログで本音を言ったら心が軽くなった。そこから自分を責める気持ちも違う視点から見れるようになった。 親心は同じ うり坊に「障害があって悲しい」と思うことに私は後ろめたさを感じている。 しかし、例えば子供の心臓が悪い場合だって「健康に生んであげら […]
昨日市役所から療育手帳を受け取りにくるようにと書面が届き、今日受け取りに行ってきました。 長かったー。え?確か、8月に児相に判定検査の予約をして検査を10月に受けて出来たのが12月。混んでる時には判定検査の予約待ちが半年という時もあるらしいから、これ […]
今日はうい坊と眼科へ行ってきました。 就学前健診で右目の視力が悪いのでは?と専門医を受診するように言われていたので行ってきました。完全予約制にもかかわらず病院は激混みで驚きましたがうり坊は頑張ってくれました。 視力検査 視力検査へは30分待ちくらいで […]
雨と生理が重なって心身ともにどよーん。 幼稚園の発表会が今週の土曜日にありオチャッピーは張り切っている。うり坊は発表会の話を振ってもノーリアクション。発表会あることわかってるかな? 演劇 年長さんは浦島太郎の演劇をするんだって。他には合唱と合奏もある […]
私は秋冬になって寒さに耐える時にセンチメンタルになりがち。ドラマのワンシーンを思い出してしんみり浸りがち。あれこれ思い出して泣きたくなったり。 が、しかし!!鹿児島は暑い!秋が来ない。鹿児島は秋がなくて急に冬が来るって言われてるらしい。暑くて全然セン […]