articles

  • 2023年2月7日

ピュアなあだ名 『水が大好きマン!』 〜スイミングでの出来事〜

火曜日なのでスイミングに行ってきました。 振替制度もありますが、基本は曜日時間固定なのでいつも同じメンバーで練習をしています。 水が大好きマン 固定メンバーと言っても、時々会釈することがある程度で話したこともないし名前も年齢も知らない。親子の顔を知っ […]

  • 2023年2月6日

優しくなれない私 次々に繰り出される要求に脳みそ混線爆発!

節分の豆まきでもぜーんぜん!!!私の中のイライラ鬼出て行ってないわっ!絶賛居座り中! うーん、PMSな時期かもなぁ。 鬼よりホルモンバランスの方が怖い。 子供たちの要求 どれもこれも些細なことなの。ジュースが欲しい。ストローはピンク、コップは黄色がい […]

  • 2023年2月3日

どんな鬼追い出す?〜鬼は外!福は内!節分のあれこれ!〜

今日は節分ですね。子供の頃から母が用意してくれるからイベントの一つして楽しんんできたし、子供が生まれてからは子供たちが喜ぶから豆まきやってるし、数年前から時代の流れに乗っかって恵方巻も食べて節分を満喫しつつ、いつも心の隅がキシキシ痛むのは絵本の思い出 […]

  • 2023年2月2日

うり坊小児科へ行く 〜赤ちゃんよりも赤ちゃん風・・〜

うり坊は今朝になっても声がガラガラだったので小児科へ行ってきました。 3歳からかかりつけのクリニックで、先生も看護師さんもとても優しいし、診断も適切で信頼できる。うり坊が以前砂を食べる時期には栄養状態について相談して血液検査してもらったこともある。 […]

  • 2023年2月1日

癇癪について服薬を検討したくて療育センターに連絡した 〜福祉と繋がる大切さ〜

うり坊が風邪をひいたみたいで、夕方に急に声がガラガラになってしまった。そしてうり坊語録名言が飛び出した!! 「喉に恐竜が入ってしまったー!!」 って口を大きく開けて喉に恐竜がいないか見てくれてって見せてきたwww 声枯れが自分の喉から恐竜の声が出てき […]

  • 2023年1月31日

時々襲ってくるお金の不安 〜障害児抱えて将来の不安が押し寄せる〜

時々お金の不安で吐きそうになる。生きてる限りお金がかかる。あれこれと値上げしても入ってくるお金は変わらない。資産家の親がいるわけでもないし、一攫千金が起こるわけもない。時々と言っても2〜3ヶ月に一度くらいの頻度だと、これは時々って言うのだろうか?『い […]

  • 2023年1月30日

子宮頸がんの定期検診 〜中等度異形成がなかなか無くならない〜

3ヶ月に一度子宮頸がんの定期検査を受けている。みなんさんも定期検診受けてますか?ワクチンは日本では普及してないけど、定期検査で防げる癌なので定期検査受けようね! とはいえ、婦人科は苦手な人も多いよね。私は女医さんのクリニックに行ってる。 生理痛と婦人 […]

  • 2023年1月29日

休日だって寝ていられない! 〜寒い狭い煩いの三重苦〜

眠い。寝て体を休めて疲れをとるどころか、寝ることによってさらに疲れて体が痛くなっている。 なぜかって?十分なスペースの布団があるのに、子供達が私の両サイドのみっちりくっ付いてくるから。あれはサイドでもないか。体の半分乗っかてるもん。 そして、早朝から […]