CATEGORY

うり坊の日記(現在進行形)

  • 2021年9月4日

スイミングの進級テスト結果 〜人より時間がかかるだけ〜

先週(8月28日)のスイミングは、初めての進級テストでした。20級から開始して2ヶ月に一度進級テストを受けることになっています。 うり坊不合格 テスト項目 ・お水の中を楽しく歩くことができる。 ・顔洗いができる。 ・顔付けが3〜5秒間できる。 ・ブク […]

  • 2021年9月2日

馬鹿力うり坊!力加減を知らないの? 〜兄妹喧嘩を止めてくれ〜

うり坊の成長と共に、オチャッピーとの交流も増えてきました。今までは、オチャッピーのことは「オチャッピーかわいい」と言ったりして大好きなんだけど、一緒に遊ぶとかはほとんどなかった。 うり坊は人とのコミュニケーションが苦手というより他人に興味が薄くて、自 […]

  • 2021年8月30日

パラリンピック観戦 〜知的障害の部があることを知った〜

オリンピックが終わって、甲子園も終わって、次はパラリンピックが開催されていますが皆さんは観戦していますか? 私はしっかり観戦したのは今回が初めてです。 障害のステージによって種目やグループが細くわかれていることも知らなかったし、あんなに果敢なプレイや […]

  • 2021年8月23日

うり坊「ご飯、いらない!」 〜「いらない」って言ったのに数分後に「食べる」って言う〜

長雨が終わったら蒸し暑さが戻ってきた。暑い暑い。 大人でも「そうは言ったけど、やっぱり〜」ことあるよね。私はそういうこともあるよねって感じで受け止めるようにしているんだけど、育児においてはどこまでを許容範囲とするべきか・・・と悩みどころです。 &nb […]

  • 2021年8月19日

うり坊恐竜ショーへ行く 〜1時間観覧することができました!〜

今日はうり坊と『リアル恐竜ショー 恐竜パーク』を見に行ってきました!(注:ショーのネタバレがあります。これから見に行く方がご注意ください。また感想はあーさんの個人的な主観です。) かれこれ2ヶ月前に前売りチケットを購入して楽しみに待っていました。 ロ […]

  • 2021年8月16日

不器用なうり坊とお姉さんオチャッピー 〜ヨーグレットの開封ができない兄〜

全然雨が止まない。 今日は実家からトウモロコシ(北海道ではトウキビと呼ぶ)やカボチャとかの野菜と、子供たちにたくさんお菓子が届きました。助かるー! 地元のトウキビがこれまた美味しいんだ!じゃがいももやっぱり北海道のが好き。今回は姫カボチャが入っていて […]

  • 2021年8月10日

うり坊と交通ルール 〜横断歩道で手を上げて渡る姿に感動〜

3連休、皆さんはどんな感じで過ごしましたか? 我が家は自宅と自宅周辺で家族で濃密にすごしました。ゲッソリ。 駅前に観覧車があって、オチャッピーが乗ってみたいと言うのでオチャッピーと初めて一緒に乗ってみました。オチャッピーはすごく楽しんでくれてよかった […]

  • 2021年7月26日

教育相談会に参加する 〜悩みを共感してもらうことの大切さ〜

今日は幼稚園で行われた教育相談会に参加してきました。   長年特別支援学校で教員を務め、定年後は幼稚園などで子供の発達相談などを行っている先生との相談の機会でした。 当初、あーさんは幼稚園からご案内をもらった時には申し込んでいなかったんだ。 […]