- 2022年8月4日
宮崎旅行【3日目】と総括 〜控えめに言って最高でした!〜
宮崎旅行【2日目】 〜プール三昧&ナイトプールと打ち上げ花火〜 3日目の朝は7時半に夫に起こされてみんな起床。 朝食はバイキングではなく、和食御膳を出してくれる方で食べました。隣のテーブルのお母さんが、子供に「集中して!おへそは正面に向けて […]
宮崎旅行【2日目】 〜プール三昧&ナイトプールと打ち上げ花火〜 3日目の朝は7時半に夫に起こされてみんな起床。 朝食はバイキングではなく、和食御膳を出してくれる方で食べました。隣のテーブルのお母さんが、子供に「集中して!おへそは正面に向けて […]
2日目は雨は上がって曇り時々晴れという感じ。 前日夜更かしした子供たちは、ややゆっくりめのお目覚め。連泊の良いところはチャックアウトの時間を気にせず朝を過ごせるところ。 朝食バイキング 我が家は、バイキングは ”うり坊が騒ぐ、走る、触る、待てない” […]
台風5号が迫る中、我が家は隣の宮崎県へ旅行へ行ってきました。 数ヶ月前から計画していて毎日こんなに天気がいいのに、7月30日〜8月1日の旅程の三日間だけピンポイントで雨予報!なんてこった〜嘘だろー? と、思ったけども!あーさんと夫はめっちゃくちゃ晴れ […]
うり坊が今通っている児童発達支援事業所の放デイは満員なんだって。ええーん!涙小学生になってもずっと通えると思っていただけに、大ショック。 小学生から18歳までが在籍しているから、なかなか欠員も出ないんだって。それだけ良い事業所という証でもあると思う。 […]
うり坊は幼稚園の夏休みのイベントで、年長さんはコロナ前はお泊まり保育だったらしいんだけど、ここ数年は一日保育として9:30〜18:30まで幼稚園のみんなで過ごします。 内容 園バスに乗って、自然の家に行って(まぁ、どのこ市区町村にもある林間学校とかそ […]
うり坊の発語は日々増えています。特にオチャッピーに関する事柄について、よく話しています。兄妹愛かな! なかなか 先日、帰宅後すぐにお風呂に入ろうとしていたんだけど、オチャッピーはゼリーを食べたいとのこと。 それならうり坊とママは先にお風呂入ってるから […]
前編ではお祭りの前夜祭について書きました。後編では祭り本番の出来事を書きます。 祭り本番 12時から神輿行列開始。朝からお昼ご飯を食べたらお祭りに行こうと事前予告はしていました。 うり坊がゴロゴロしている。 あーさん お祭り行こう? うり坊 キャ […]
土日(7月23・24)は、コロナで中止になっていた伝統的なお祭りが3年ぶりに開催されました。 祭り一日目の土曜日は良かった。二日目の日曜日はうり坊は行けなかった。って話です。 前夜祭 土曜日の夕方は前夜祭で、家族みんなでお祭りに行きました。コロナ対策 […]
うり坊はまだトイレでウンチができません。 おしっこはもうお漏らしすることはなくて、念のため就寝時だけオムツを履かせている状況です。 理由がわかった うり坊は便意を感じると うり坊 オムツ履く。オムツでする。 と言いに来て、 あーさん いいよ。オム […]
今日は一学期の終了式でした。それに伴い昨日は学級懇談会もありました。一学期が終わったというということは・・・夏休みの始まり〜! コミュニケーション 一学期の前半は加害行動があったり、力加減や距離感が掴めないという課題が目立ちました。幼稚園に行かせるの […]