- 2021年10月7日
オチャッピーの疑問「どうして私は行けないの?」〜療育に一緒に行きたい〜
なんでなんで時期のオチャッピーの質問で答えに窮してしまう事態発生。今も答えを考え中。 日々の生活のこと、物、体、心、自然、とにかくあらゆる物が『なんで?』『どうして?』の塊で、興味関心があって探究心に満ち溢れているオチャッピー3歳。 最近で面白いなー […]
なんでなんで時期のオチャッピーの質問で答えに窮してしまう事態発生。今も答えを考え中。 日々の生活のこと、物、体、心、自然、とにかくあらゆる物が『なんで?』『どうして?』の塊で、興味関心があって探究心に満ち溢れているオチャッピー3歳。 最近で面白いなー […]
近頃うり坊はけっこう落ち着いていて良い傾向なんだけど、ブログ的にはややネタ不足。笑 オムツを見ていたら思い出したことがあったので記録しておきます。 少しもジッとしていないうり坊は寝返りができるようになったら、けっこう早くにテープタイプからパンツタイプ […]
オチャッピーが箱の中をかき回している。一体なにを混ぜてるのかしら〜?と覗いて見てギョッとした!!! あーさん 嘘でしょー!ダメだよ!全部混ぜたの? オチャッピー 全部混ぜた〜 あーさん ダメだよ!これどうするの。パズルわかんないじゃん! オチャッピー […]
うり坊が誕生してから1歳頃までの記録 2992gで健康に生まれた第一子のうり坊。計画無痛分娩で生みました。最後のいきみで一回吸引したので、吸引分娩ということになる。のちに吸引分娩で保険金がおりてウハウハしました! おっぱいが上手く吸えない 生まれて早 […]
豪雨災害がすごいですね。みなさんご無事でしょうか? 13〜15日と3連休中ずっと雨で自宅にこもっていて、子供たちが体力を持て余して退屈しててギャーギャーしてる。怒っても仕方ないし、制止したって止まらないし・・・ あーさん白目向いて心をできるだけ無にす […]
3連休、皆さんはどんな感じで過ごしましたか? 我が家は自宅と自宅周辺で家族で濃密にすごしました。ゲッソリ。 駅前に観覧車があって、オチャッピーが乗ってみたいと言うのでオチャッピーと初めて一緒に乗ってみました。オチャッピーはすごく楽しんでくれてよかった […]
うり坊の1歳半健診の時の様子の記録です。 この頃にはかなり活発で、走り回る、何でもかんでも触る登る、全然座っていられない。という特性は強く出ていました。 振り返ると『この頃には』とわかりますが、当時は『活発』『好奇心旺盛』というふうに思っている部分も […]
なかなか自閉症の特性についての振り返り記事が書けていなくて。 なーんか過去を振り返ると気が重くなる思い出が多くて、向き合うのに気合が必要で書く手が遠のいていました。 時系列とはぐちゃぐちゃになってしまうかもしれないけど、思いついたことから書いていこう […]
昨日のトイトレ記事で、うり坊が叱られてもケラケラ笑っていて腹が立ったって話を書いてから 『どうして笑うんだろう?』と考え続けているんだよね。 お漏らしに限らず最近は注意を受けたり叱られている最中に良く笑っている。時々「これはいよいよヤバイな」って時に […]
うり坊は5歳だけどまだオムツをしています。 現在のトイトレ状況は、療育ではパンツで過ごして、家ではオムツを着用しながら小まめにトイレに行って便座に座ってみる。休日はパンツで過ごしてみる。という取り組みをしています。幼稚園では頻繁にトイレに連れて行くの […]