- 2022年4月1日
コロナワクチン接種3回目と謎の脇腹痛と元気な子供たち 〜左半身呪われたのかな〜
つらー。朝起きると左の脇腹?肋?とにかく痛い。息はできるけど、伸ばすかがむも痛いし、立つのも座るのも横になるのも痛い。なんで?何があったの? 夜中になんか痛いなとは感じたの、でも気づきたくないから寝返りうたずに静かに寝ながら、目が覚めたら治っているは […]
つらー。朝起きると左の脇腹?肋?とにかく痛い。息はできるけど、伸ばすかがむも痛いし、立つのも座るのも横になるのも痛い。なんで?何があったの? 夜中になんか痛いなとは感じたの、でも気づきたくないから寝返りうたずに静かに寝ながら、目が覚めたら治っているは […]
今夜、子供たちの耳を見てみたら、少し汚れてた。 いつも耳鼻科で掃除してもらってるから、耳からゴミが出てくることやスッキリすることはわかっているようで、 うり坊 耳、汚れてる? と聞きながら大人しく見せてくれてたの。 これはもしかしたら!?と思って、 […]
張り切って作ったお弁当はオチャッピーは気に入ってくれたようで、全部食べて喜んで帰ってきてくれました。 この前オチャッピーのお弁当箱を少し大きのに買い替えたの。最近のお弁当箱って、キャラ弁とか立体的な盛り付けを崩さないように蓋に高さがあるじゃん?おかず […]
はぁ。今朝はオチャッピーのお弁当張り切りすぎて、一日のエネルギー7割くらい使ってしまった感じだ。午前中ボーッとしてた。 子供たちはすくすく育っているというのに、あーさんは老いる一方か。子育てを理由にいろいろサボっているといわれたら、言われたとしたら。 […]
今日の夕飯後にうり坊が塗り絵を出して来て「塗る」と言う。 うり坊は幼稚園や療育では自分で塗っているのに、家ではあーさんに塗らせてそれを横で見ているの楽しいらしくて、いつもあーさんがせっせと塗る担当。しかも完成するまで終われない。背景も塗らないといけな […]
うり坊は一度覚えたルールは守るし、身についたルーティンはきちんとやる男の子!しかし、臨機応変や何パターンかあるルールに対応するのはまだサポートを必要としたり、難しい。 並ぶ『整列』と『順番』の違い 土曜日のスイミングでのこと。 練習の最後に、滑り台を […]
洗濯物を畳んでいる時に あーさん うり坊、手伝って。これ畳んで〜 スイミングや家のタオル類を渡してお願いしてみた。 無言で広い場所にタオルを持って行って、一枚ずつ畳んでくれた。スイミングのタオルはうり坊とオチャッピー各自のスイミングリュックに入れてく […]
うり坊のズボンの膝がスケスケ、または破れた。 すぐに大きくなるからって大きめサイズを買って裾を折って履かせていたのに、サイズがちょうどよくなる前にダメになる。これ教訓にしよう。 とは言え、丈夫な商品もあるからね。物の見極めが大事か。 破れてしまった膝 […]
今日は大雨。夏日だったり寒かったり雨降ったり。忙しい気候の中、桜が咲いていた。 花粉症になってから春を心底満喫するのが難しくなったけど、それでも桜が好きな気持ちは変わらない。生まれ育った北海道では桜はGW頃から咲き始めるから、卒業入学シーズンとはズレ […]
うり坊のトイトレも最終章にさしかかっている感じです。日中はお兄さんパンツで過ごせていて、お漏らしも無し! 一人でできる 「おしっこ出る」と予告があるので、トイレについて行っていましたが、「トイレ行ってきて〜」と返答すると、一人で ・廊下の電気をつける […]