- 2022年4月18日
あーさん保護者総会へ参加する 〜いろんな人がいるわ〜
今日は年度始めの保護者総会がありました。 園長先生のご挨拶や昨年度の収支報告とかをする。その後に各クラスで行事の係と私立幼稚園連合会が開催する色々な研修会に誰がいつ参加するか割り当てする。で、最後に保護者会が主体となって役員の引き継ぎをする。って流れ […]
今日は年度始めの保護者総会がありました。 園長先生のご挨拶や昨年度の収支報告とかをする。その後に各クラスで行事の係と私立幼稚園連合会が開催する色々な研修会に誰がいつ参加するか割り当てする。で、最後に保護者会が主体となって役員の引き継ぎをする。って流れ […]
うり坊一家は一泊二日でグランピングに行ってきました!! 金曜日に幼稚園が終わってから出発して、県内にある車で1時間くらいのところのグランピング施設に行ってきました。 あーさんも夫も全然アウトドア愛好家ではなく、ちょこっと気分を味わいたい派なため、コテ […]
年中になったオチャッピーは担任の先生が変わりました。若くて元気いっぱいでキビキビした先生。オチャッピーは「先生かわいい!髪がすごく長いんだよ。」って、良い印象を持った様子で一安心。クラスには新メンバーは入らなくて、お馴染みのメンバーです。 クラスの中 […]
長くなったので前後編に分けました。こちらは後編です。 幼稚園に生活に慣れてきたなーって思ったら、もう小学校のこと考えないといけないんだもんなー。子供の成長って変化の連続だ。 転勤と小学校 療育でも幼稚園でも「次の異動の予定はどんな感じですか?」って何 […]
ハァ、疲れが取れない。脳みそが全く休めない。思考停止したい。面談後って、話た内容が適切だったか?言い忘れたこと聞き忘れたことがあった!とか、もっと突っ込んで聞いてみればよかったなー。とか一人反省会が止まらない。 同じ先生 うり坊は年長でも年中の時と同 […]
今日は幼稚園の個人面談でした。15:00にうり坊、15:30からオチャッピーと2連続。 保護者会や面談とかの幼稚園行儀に参加すると、どうしてか猛烈に疲れる。いつも使わない筋肉とか脳みそ使ったり、気遣いとかするからだろうなー。 朝から全力 昨日は結婚記 […]
年長になったので、2回目の風しん麻しんとおたふくの予接種を今日受けてきました。今後はインフルとかコロナとか必要に応じて打つという感じ。 生後数カ月から始まる予防接種管理がやっと終わった〜。母子手帳に空欄なく貼られたワクチンのラベルが気持ちいい! 風し […]
『ランカツ』なるものを知ってからランドセルの進化と奥深さを探求した日々も、あっという間に完了しました。 色もデザインもサイズ感も昭和とはずいぶん様変わりしていて、これは悩むわー。と納得。お値段もピンキリだね。 色選びが一番難しいのかな?小1と小6って […]
うり坊語録を書いてたら、オチャッピーの鋭いようで思い違いに笑った出来事を思い出した。 おばさんは泣かない? オモチャは出しっ放し、粘土のカスは床に飛び散ってて部屋が散らかりすぎていた。あーさんはワクチン3回目接種後で体調はイマイチ。腕も痛いからあまり […]
この前、オチャッピーがHello!とかcat!とかECC(幼稚園の授業である)で習ってきた英単語を言ってた時に、ちょうどうり坊を膝に抱っこしてたから あーさん How are you? って話しかけたら うり坊 thank you. って答えた!!何 […]