CATEGORY

うり坊の記録(自閉症)

  • 2022年8月30日

【後編①】うり坊と就学相談会に行ってきました 〜とても頑張ってたし成長してた〜

就学相談の後編です。自己紹介の後は、模倣や積み木などの簡単なテストがありました。 これまでの発達検査の経験からすると、テストの回答が正解かどうかよりも、指示が通じているか?目線はどこを見ているか?取り組み方に特徴はあるか?というようなことを見ているん […]

  • 2022年8月29日

【前編】うり坊と就学相談会に行ってきました 〜就学相談ってどんなことするの?〜

今日は、うり坊の就学相談会に親子で行ってきました。療育の先生と幼稚園の担任の先生も同席してくれました。 どういう内容なのか?誰と面談するのか?詳細を全く知らない状態で参加しました。 待合室 会場に着くと、待合室兼説明会の部屋に通されました。だいたい2 […]

  • 2022年8月6日

【後編】小学校の支援学級の先生と面談してきました 〜支援学級ってどんなところ?〜

前編では、あーさんが聞いてきた支援学級の様子やQAをまとめました。後編は、QAの続きと、どの学校を選ぶか?についてまとめました。 あーさんのブログ、一記事が長くない?長いよね。自分で読み返してても、特にスマホで見てると「長っ!!」て驚く!他のブロガー […]

  • 2022年8月6日

【前編】小学校の支援学級の先生と面談してきました 〜支援学級ってどんなところ?〜

8月4日に公立小学校へ行き、支援学級コーディネーターの先生にお話を伺ってきました。心配事や疑問などに丁寧にお答えいただき、とても有意義な時間でした。 (学校、知的クラス、情緒、肢体などで状況や対応は違うと思うので、あくまで我が家の場合の話です。) 教 […]

  • 2022年7月26日

【後編】祭り本番 発達障害のバカヤロー!!障害なんてなければ・・・〜行けなかった〜

前編ではお祭りの前夜祭について書きました。後編では祭り本番の出来事を書きます。 祭り本番 12時から神輿行列開始。朝からお昼ご飯を食べたらお祭りに行こうと事前予告はしていました。 うり坊がゴロゴロしている。  あーさん お祭り行こう?  うり坊 キャ […]

  • 2022年7月23日

【注:ウンチの話です。苦手な方はお控えください】うり坊 トイレでウンチができない

うり坊はまだトイレでウンチができません。 おしっこはもうお漏らしすることはなくて、念のため就寝時だけオムツを履かせている状況です。 理由がわかった うり坊は便意を感じると  うり坊 オムツ履く。オムツでする。 と言いに来て、  あーさん いいよ。オム […]