- 2021年10月31日
購入したパンツの追記 〜子供服はほとんど乾燥機で乾かす我が家〜
うり坊の新しい服を洗濯して、その後どうなったかの報告。誰かの参考になれば! 我が家は、大体の服と下着はドラム式洗濯機で洗って乾燥までしています。靴下とオシャレ着と制服くらいはハンガーで干しています。 当然、商品タグには乾燥機使用禁止マークがついている […]
うり坊の新しい服を洗濯して、その後どうなったかの報告。誰かの参考になれば! 我が家は、大体の服と下着はドラム式洗濯機で洗って乾燥までしています。靴下とオシャレ着と制服くらいはハンガーで干しています。 当然、商品タグには乾燥機使用禁止マークがついている […]
昨日は幼稚園の保護者会の活動に参加してきました。 うちの保育園は保護者は何らかの係りになることになっていて、あーさんはバザー係になりました。(4月の保護者会総会で係り決めがある)コロナで去年に続き今年もバザーは中止となり、その代わりに発表会の衣装作り […]
先日、ブログの中でdevirock(デビロック)のパンツを紹介させてもらったんだけど、うり坊用に購入したので紹介します! うり坊にはお下がりをもらう人がいなくて、いつも新品で羨ましい。あーさんには3歳上の兄がいるから、けっこうお下がり着てた。オチャッ […]
うり坊、今朝は幼稚園行きたくないって。昨日はけっこうすんなり行ったんだけどね。 自閉症と聞くと『ルーティン化したことはできる。むしろ頑なに厳守する。』『拘り行動を認めてあげると安心する』という印象があると思うし、現にそういうアドバイスをたくさん受ける […]
今日はレディースデーだけど、勉強もしたいし選挙の期日前投票にも行く予定だしどうしようかな?と迷っていました。でも投票が終わって会場を出ると『まだ、映画の開演時間に間に合うな!』ってことで、見て来ました! あーさん、本の虫だった時代がありまして。それで […]
週末はスイミングの進級試験があったり、初めて家族で遊園地に行ったりと楽しく過ごしていました! 楽しく過ごした週末の後の月曜日は・・・そう!豚の丸焼きスタイルで療育へ行きました。そんな中でも、遊園地や生活の中でうり坊の語彙が増えています! いつインプッ […]
昨日、療育の先生(いつもの先生とは別の所長さん的な先生。この先生があーさん親子を窮地からすぐに拾ってくれたと言っても過言ではない程の方です。)と電話で少し話をしました。まずは「山に捨てる」発言をしてしまったあーさんの精神状態を気遣ってくれました。 そ […]
10月18日にミレーナを装着してから1ヶ月が経過しました。 装着当日〜11日目 9時頃:装着直後は特に痛みは無し。夕方から不正出血と下腹部痛あり。 ・2〜4日目不正出血、下腹部痛と腰痛あり。痛みは生理痛みたいな感じ。特に腰痛が気になってアクティブに動 […]
はぁ。今朝はそこそこ順調だったのよ。幼稚園の制服が冬服に移行期間で長袖シャツを用意していたから着せてみたら嫌がらずに着てくれた。 毎年長袖長ズボン、上着の着用には苦戦する。暑がりなのと、感覚過敏なところがあるから肌触りとかあるんだろうね。去年の冬は一 […]
今週も始まりましたが、週の始まりこそ大変。 楽しく自由気ままな土日からお勉強モードに切り替えるのが難しい。わかるよわかる。大人だって月曜日は仕事行くのしんどいもんね。あーさんはそういう社会人だった。小学生の頃からサザエさん症候群だったもん!この感情に […]