選挙で誰に投票するか真剣に考えるようになった 〜子供と福祉に尽力してくれる人がいい〜

はぁああああ忙しない!


市役所行ったり、気付けば保護者会のLINEが17件来てたり。それに返信しながら支援計画のやり取りや、その他あれこれあれこれ。

一瞬も休めなかったー。今日は市役所終わったら昼寝しようと企んでたのに。

オチャッピーの始業式が明日だと思っていたのが7日だった。あぶねー。
7日のうり坊の入学式は雨みたい。雨予報ハズレてくださーい!晴天希望!せめて曇りでお願いします。

スポンサーリンク

選挙カー

選挙カーって何の効果があるんだ?
最近では音楽に合わせて名前歌ってるだけのも増えてて、いかに耳に残すかってことが優先されてない?うるさいだけだ。

もっと目標や公約を言ってくれないかな。名前だけ知ったところで何しようとしている人かわかんないと選べないよ。

県議会議員選挙

9日に鹿児島県県議会議員選挙がある。


若い頃は知名度の高い人に投票したりしてたんだけど、今は違う。
かなり真剣に政策を見るし、公約を実現できるのだろうか?というのも考える。


でもさー、ポスターだけじゃ全然わからん!


『素晴らしい社会!』の素晴らしいって、どんな風だと素晴らしいの?
『子供達に明るい未来を!』その中に障害児も含まれてますか?
『子供が4人います!』ってどんなうたい文句なわけ?子育て支援に注力しますってこと?


選挙新聞的なものも投函されてないし、どうやって政策情報を確認しよう?
各自HP見るしかないか。

スポンサーリンク

求める政策

とにかく『子育て支援』『福祉拡充』をして欲しい!


育児世帯への公平な支援をして欲しいし、障害児から障害者に変わった後の暮らしが不安だし、支援団体やスタッフの賃金を上げて仕事へのモチベーションを上げることで事故や虐待を無くなるようになって欲しい。

そのために私は何ができるのか?
しっかり投票することと、要望を声に出して伝えることかな。

2023年4月5日

スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!