articles

  • 2024年5月4日

オチャッピー初めてのおつかい!! ~GW早々に疲れている。それは愛があるからだわ!~

我が家のGWは10連休ではなく、3連休3日学校4連休というく組み合わせ。3~6日の休みの初日の今日はすでに疲れている。 休みだからダラダラしたい~って思うのは親だけで、子供あちが早朝に起きて元気いっぱい!!休みを満喫したい気持ちが溢れている。子供二人 […]

  • 2024年5月2日

定型発達児ってめっちゃ賢いじゃん! ~私の語彙力や説明超えてくけど、伝えたい大事なこと~

GW3連休から3日学校で4連休へ向けての3日学校中!うり坊はたんたんと学校へ行きオチャッピーは朝「休みたい」と言ってる。休みたいって大丈夫なやつ?連休明けのあるある?心配になる。 宿題 オチャッピーの宿題は毎日平仮名の書取りがある。その他にGW用に家 […]

  • 2024年4月26日

オチャッピーの個人面談 ~誰も悪くないとは思うが『心配』という鉈でぶった斬られた気分~

※気が立った状態でおりゃーって書いてます。冷静になったら受け止め方や考えが変わることもあると思う。でも、今日感じた気持ちを吐き出しつつ記録しておきます。また、周囲の大人が子供たちの家庭環境や困りごとを気に掛け気付き声掛けすることは大切なことだと思って […]

  • 2024年4月17日

うり坊一家動物園へ行く! ~成長した部分とまだまだ足りない社会性もあり珍道中②~

今日は暑かった。半袖だったもんね。 私、最近飲むすぎなのは認める!でも加えて加齢かなー早起きすると日中眠い。ボケーっとしながらふわふわと一日を過ごしてた。 アシカ男vs順路男 入園すると子供たちは大はしゃぎでキリンやサイを見てキャッキャしながら動物園 […]

  • 2024年4月15日

うり坊一家動物園へ行く! ~成長した部分とまだまだ足りない社会性もあり珍道中①~

お久しぶりです。Xで呟き続けてブログを書いてなかったー!!日にちが空いちゃうと、時系列で書き残したいという謎の完璧主義があってでもあれもこれもと時間だけが過ぎて、また出来事あって積もってくって悪循環に陥ってた。 だから、うり坊の春休みのこととか娘の入 […]

  • 2024年3月26日

支援学校のお友達が我が家へ遊びにきたぞ!~お互い初めての試み~

今日は充実した1日だったと思う。 支援学校のバス仲間で家も年齢も近くて仲良くしてもらっているママがいる。うり坊は1年生でママの子は4年生の知的重度の男の子。とってもカワイイの!ママさんも美人さんだからその子もお肌が白玉さんみたいにつるるんでお顔もカワ […]

  • 2024年3月24日

最近の最も大きな悩みとストレス~うり坊のプライベートゾーンの無理解と過剰な接触~

Xでは、炎上してしまいそうな悩みだから吐き出せずにいた困りごとがある。 今朝ついにキレてしまった。「触らないでって言ってるでしょ!!!」とうり坊のことを突き飛ばして「あっち行ってー!!!」と絶叫。うり坊は最近何でもかんでも「ごめんね?大好きだよ。」と […]

  • 2024年3月23日

オチャッピーが幼稚園を卒園しました!~2歳児クラスから大きくなったね~

3月は別れの多い季節だね。うり坊の一年生のクラス担任と副担任が学校から去ってしまう。学校の非常勤って制度なんなの?!あんなに素晴らしい先生が他県の採用試験で他県に行っちゃうのよ!県の損失でしかない!! 担任は大学院に研修で行くらしい。とても勤勉なのだ […]

  • 2024年3月17日

うり坊と水族館へ行く! ~言葉と真意の相違。言葉で伝えることができた!~

15日は支援学校の卒業式でうり坊は休校日だった。オチャッピーは幼稚園があるし夫は出張で不在で、うり坊と二人で水族館へ行ってきた! 友愛パスの使い方も教えていきたいから車や徒歩ではなく市電で行くことに。通勤時間後だったのでのんびる乗っていくことができた […]

  • 2024年3月11日

3.11 今日くらいは家族を思い日々の暮らしに感謝しよう ~当たり前が当たり前にあること~

東日本大震災から13年が経ちました。 あの日は東京で暮らしていてマンションはすごく揺れて、その後停電になってしまって寒さを凌ぐためにずっとベットに入って丸まってた。停電でテレビが見れないから震源地の方がどれほどの災害なのかもわからなかった津波が来るだ […]