- 2022年7月25日
【前編】夏祭り 発達障害のバカヤロー!!障害なんてなければ・・・〜前夜祭〜
土日(7月23・24)は、コロナで中止になっていた伝統的なお祭りが3年ぶりに開催されました。 祭り一日目の土曜日は良かった。二日目の日曜日はうり坊は行けなかった。って話です。 前夜祭 土曜日の夕方は前夜祭で、家族みんなでお祭りに行きました。コロナ対策 […]
土日(7月23・24)は、コロナで中止になっていた伝統的なお祭りが3年ぶりに開催されました。 祭り一日目の土曜日は良かった。二日目の日曜日はうり坊は行けなかった。って話です。 前夜祭 土曜日の夕方は前夜祭で、家族みんなでお祭りに行きました。コロナ対策 […]
うり坊はまだトイレでウンチができません。 おしっこはもうお漏らしすることはなくて、念のため就寝時だけオムツを履かせている状況です。 理由がわかった うり坊は便意を感じると うり坊 オムツ履く。オムツでする。 と言いに来て、 あーさん いいよ。オム […]
今日は一学期の終了式でした。それに伴い昨日は学級懇談会もありました。一学期が終わったというということは・・・夏休みの始まり〜! コミュニケーション 一学期の前半は加害行動があったり、力加減や距離感が掴めないという課題が目立ちました。幼稚園に行かせるの […]
連休明けの今日、うり坊はなかなか起きることができませんでした。その原因は『夜更かし』 365日休日関係無し、来客関係無しで早寝早起きが我が家の子育ての良いところだったのに、崩れてきています。立て直さねば! 今朝は寝坊して用意もダラダラ。幼稚園への道中 […]
土曜日がバザーだったから曜日感覚がずれちゃってるんだけど、三連休なんだよね。 夫はなんだかプンスカしていて愚図愚図あーだこーだと面倒なうり坊にイライラ。思わず「プンスカしてどうしたの?生理かよ!?」と昭和的セクハラ発言で抗議するあーさん。 ただでさえ […]
は幼稚園で夏祭り&バザーでした!子供たちはゲームを楽しんだり、提供品のバザーなどが行われました。 あーさんは役員だから昨日今日とお手伝いに参加してきました。前々から打ち合わせや準備など陰でゴタゴタがありながらも、保護者の皆様のご協力のもと、本 […]
スイミングやプールに行く時用にサッと履けるサンダルを購入しました。通常はつま先を保護したいので、ニューバランスのメッシュのサンダルを履かせているんだけど、濡れるとやっぱり渇きはそんな良くない。中に水が溜まるからね。 言い間違い オチャッピーは届くのを […]
子供に教えるって難しいな〜。最近オチャッピーが後ろ回りと逆上がりができないと言ってきて、課題に直面している。 得意なこと あーさんは幼少期から運動神経抜群な子供だったから、後ろ回りも逆上がりも縄跳びもサッとパッとできたからこそ『やり方』がわからない。 […]
週末はけっこう自由にYouTubeを見せている我が家。 YouTubeの取り扱いは家庭ごとに色々考えがあるよね。我が家もこれでいいとは思ってないんだけどさ。まぁ、なーなーになってる状況です。 でも、自由にどーぞ!って感じになると意外と飽きるみたいで、 […]
うり坊の言葉が増えてきていて、どんなことを考えているのか伝えてくれることも多くなってきて面白い。 パパがいない 週末は家族でまとめてお風呂に入ることが多いのだけど、日曜日はパパは後から入ることにしてて。(土曜日にうり坊が好き放題湯船で騒ぐからパパが怒 […]