- 2022年11月13日
オチャッピー 口達者 〜教えたことがそのまま返ってくる〜
オチャッピーが一回ずつ口答えしてくる・・・。 それはそうなんだけど。ってことが多くて、それ以上何て説明しようかと苦悩しているところです。 そうは言うけど オチャッピーに何かで注意するとするでしょ。 それでも言い訳したり反発したりする時に […]
オチャッピーが一回ずつ口答えしてくる・・・。 それはそうなんだけど。ってことが多くて、それ以上何て説明しようかと苦悩しているところです。 そうは言うけど オチャッピーに何かで注意するとするでしょ。 それでも言い訳したり反発したりする時に […]
今日はオチャッピーの参加日に行って来ました! 不安は全然無くて、どんな風に過ごしているのか?何をするのか?あの子のお母さんにあったらあの話をしよう!という感じで朝から楽しみだった。 兄妹でこんなにも違うなんてねー。もちろんお腹も痛くならなかった。 お […]
育児で苦手を向き合わないといけないことがある。その中でも極力夫にお任せしているのが『公園遊び』 散歩ならいくらでもするんだけどなー。公園遊びに付き合うのがすごく苦手というより、イヤ! 公園遊び 散歩やスポーツのように動いているのは好きなの。だから散歩 […]
私には障害児育児をしているママ友が実生活ではいなくて、障害児育児ブログを読んで共感したり学んだりしている。(ロム専門) とあるブログで、修学旅行から帰宅したきょうだい児さんが、「帰って帰宅なかった」と言っているという。「ずっと別の所に泊まっていたい」 […]
やっとこっちも朝晩は肌寒くてパンツとロンTを着るようになった。上着は着てるとすぐ暑くなって邪魔なので、私はまだ着ていない。 衣替え 衣替えして大ショック!トップスはまだいける。パンツがツンツルテンじゃないの!!!背、そんな伸びた?! オチャッピーは従 […]
運動会が終わったら早々に発表会の練習が始まりました。幼稚園児も大忙しだね。 年中のオチャッピーはオノマトペと合奏をするみたい。 電子ピアノ うちには大きな電子ピアノがあるんだけど、出ていない!なぜならうり坊がベンチのように座るから!!鍵盤はしのってし […]
明日はいよいよ運動会本番です。うり坊は見た感じはいつも通り淡々としているけど、オチャッピーはそれはそれは張り切っております! 駆けっこ 全てのクラスで駆けっこがあります。 オチャッピーは足が速いと思うんだけど、練習でもいつも1位なんだと自慢している。 […]
あーさんが子供の頃もあったけど、令和になっても『はないちもんめ』で遊ぶんだね!オチャッピーも幼稚園でやってるんだって。 人気者の世界線 オチャッピー 今日ね、みんなではないちもんめしたんだよ! 帰宅後楽しそうに話しているオチャッピー。何度もはないちも […]
うり坊の上履きを買い替えました。うり坊はオチャッピーみたく「もう靴が小さい」とか「きつい」とか言ってこないから、親指がキツキツになっていたことに気がついてなくて、先週慌てて買ったんだけど、これがイマイチだったなー。 ◎イフミー うり坊は年中から入園し […]
前回のブログで書いた多動について、多動に関しては薬の服用で抑えるということは全然考えていない。高学年になると落ち着く子が多いと聞いているのでそこに期待もしている。 TPOに合わせる 動ける場所では動いてていいと思う。ただ時と場所と場面によっては、数分 […]