- 2024年2月1日
うり坊自宅療養の楽しい時間と苦行のような時間 ~繰り返しの会話と過剰なスキンシップ~
うり坊アデノウイルス感染から何日経った?7日!?長かったー。特に解熱してからの実質3日間。元気なうり坊と一日中過ごす。感染後だから室内遊び場なども遠慮していたし、生憎の雨で公園にも行けないという日もあり、だいぶ疲れたー!!! 癇癪は無いし落ち着いてる […]
うり坊アデノウイルス感染から何日経った?7日!?長かったー。特に解熱してからの実質3日間。元気なうり坊と一日中過ごす。感染後だから室内遊び場なども遠慮していたし、生憎の雨で公園にも行けないという日もあり、だいぶ疲れたー!!! 癇癪は無いし落ち着いてる […]
1月25日に発熱したうり坊がアデノウイルスだったけど、29日夜にやっと熱が37.3度まで下がって、30日には36.5度になってやっと解熱した!!がっ!アデノウイルスに限らずだけど学校と放デイからは解熱後二日間は登校禁止となっているため、元気いっぱいな […]
寒い!突然冬が来た!!北海道育ちとはいえ、東京暮らしの方が長くなり、今は鹿児島で暮らしてると寒さへの耐性と備が無いからか、急に寒くなると寒い!!笑 子供の時はマイナス○℃の中歩いて学校通ってたんだけどね。とは言ってもスキーウェア着て雪カバー靴に付けて […]
土曜日は元気にスイミングに行ったのだけど、帰宅後は「疲れた。ねんねする。」とお布団に自ら入って行ったうり坊。夕方には38.3度の発熱。インフルか?コロナか?何より心配なのは副鼻腔炎を起こしていないか!それで鼻の横の頬が痛くないか確認すると「痛くない」 […]
今日はうり坊の歯医者の定期受診の日だった。初めて夫に付き添いをしてもらった。 朝から夫が歯医者に連れて行き→家の前で運転手交代して学校まで私が送迎!歯医者と学校が逆方だからかなり負担が軽減された。歯医者の付き添いも気張るしね。 虫歯騒動 二学期末に学 […]
冬休みが始まった。賑やかである。部屋はすでに恐ろしいほど散らかっている。三食の食事作りよりも部屋が散らかりまくることの方がストレス。 二学期終了前にうり坊の入院という大事件はあったものの、無事に回復して学校にも行けるようになり終業式を迎えることができ […]
うり坊のインフル発症から入院~退院までのことを書こう書こうと思ってるうちに日にちが経ってしまった。毎晩ねダラ~とやや深酒してXしたりYouTube見たりしてたら夜があっという間で。たぶんあれこれ思考する気力とやる気が無いのよ。考えがあちこちに飛んでま […]
急に寒くなって冬っぽくなった。羽毛布団の気持ち良さがすごい!ふっかふか!夜更かし大好き人間でも早くお布団に入りたい気持ちになるし、朝出るのが名残惜しい。 うり坊は完全にお寝坊さんになってる。食事が遅いから家出るのギリギリ!むしろ長朝食食べきれてないけ […]
今日は朝からお弁当作って、うり坊をバス停まで送ってからオチャッピーをバスに見送るのはママじゃなきゃ嫌だって言うから走って家戻ってオチャッピーの髪結って・・・行ってらっしゃい!!! 荒れ狂った部屋を片付けけてからは、思う存分ソファーでゴロゴロした! 昨 […]
11月になったのに暑い〜。あっという間にこんなに月日が経っててクリスマスも正月も迫ってるのに、物価高い!! ジムに通い始めてから体重や体脂肪の数値に変化はまだない。なぜだ。でも!確実にデニムのウエストが緩くなってるしお尻も小さくなってきた気がする。何 […]